最新記事
--. --. --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013. 08. 28
発売中です^^
こんばんは~^^ 今日はお知らせです
現在発売中のルアマガソルト10月号

児島玲子さんと井阪祐子さんとご一緒に
壱岐で夏エギングを堪能してきました~~ O(≧∇≦)O
旅行みたいですっごく楽しかったです♪ 笑いが絶えんかったぁ
壱岐でお世話になってる、漁ちゃんと盛龍さんがガイドをしてくださいました。
女子ばかりという事もあって、いつもと違う感じになってると思います!
●●●とのキスシーンも載ってます・・・笑

そして・・
レジャーフィッシング九州 9月号も発売中です♪
連載二回目は・・・ サイトフィッシングを楽しみました
同じ魚でも、狙い方を変えるだけで楽しみが増えちゃいます(´ω`*)

最後に、釣り東北9月号でも、表紙を飾らせていただいてます^^!
まだ私は見ていないのですが、昨年のエギパの詳細が載ってます★

よろしくお願いいたします゚+.(・∀・)゚+.゚

現在発売中のルアマガソルト10月号

児島玲子さんと井阪祐子さんとご一緒に
壱岐で夏エギングを堪能してきました~~ O(≧∇≦)O
旅行みたいですっごく楽しかったです♪ 笑いが絶えんかったぁ

壱岐でお世話になってる、漁ちゃんと盛龍さんがガイドをしてくださいました。
女子ばかりという事もあって、いつもと違う感じになってると思います!
●●●とのキスシーンも載ってます・・・笑


そして・・
レジャーフィッシング九州 9月号も発売中です♪
連載二回目は・・・ サイトフィッシングを楽しみました

同じ魚でも、狙い方を変えるだけで楽しみが増えちゃいます(´ω`*)

最後に、釣り東北9月号でも、表紙を飾らせていただいてます^^!
まだ私は見ていないのですが、昨年のエギパの詳細が載ってます★

よろしくお願いいたします゚+.(・∀・)゚+.゚
スポンサーサイト
2013. 08. 21
お昼にも挑戦!
こんばんは♪
福岡では、猛暑日が連日続いてます・・
雨が全然降らんなぁ。。><
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。
7月に、お昼のイカメタルに挑戦してきました ^^
夜よりも釣れる数は少ないらしいけど、逆に燃えるよね~(≧∀≦**)
午後2時に絆さんで出船!
同船者の方が、大牟田で有名な「タル弁」というものを買ってきてくださいました
これは、イカタルというもの・・
一見重そうですが、、、見た目通り重いんですが、食べてみると美味しい!
すごく好きな味です♪ でも夜までお腹が空きませんでした(笑)
御馳走様でした^^ イカ釣りで先にイカ食べてしまったぁ

ちょっと波あったけど、釣り開始~♪
ボトムで釣れるらしいので、ひたすらボトムで誘います!
そしたら、ズーーン!!ってきた~~

ハイッ!
いきなりのパラソル級 (p>ω<q*))

その後も、船中ポツポツと当たりが続きます・・ ^^
鉛スッテにも、浮スッテにも両方くるよ~~

ダブルヒットーー ゚+.(・∀・)゚+.゚
サイズもいいよ~~ ♪♪♪

船長が決定的瞬間をとらえてくれました・・・
確かこの日2回くらい、顔面にやられました^^;
墨じゃなくてよかったーーー!!

ブ●ピも、イカが釣りたいがために乗船されてました (´ω`*) 笑

私は7杯止まりやったけど、10杯以上釣られてる方が多かったです!!
でもね、型がほとんどよかったとー!
横の小さいのと比べたらわかるかな? すごくない!?
パラソル級が3杯も釣れたよ^^ 嬉しかったぁ
引きも重みもすごくって大満足でした o(・ω・*)o

7時半までしたけど、夕焼けがとっても綺麗やったよ~

楽しい1日の終わりです^^

小さいイカは沖漬けにしました!
釣りされる方が作られた沖漬けのタレらしいんですが、
とってもおいしかったです ((“o(>ω<)o”))

こんな感じ♪
釣って楽しく、食べておいしい! あ~イカまた釣りたいなぁ。。

福岡では、猛暑日が連日続いてます・・

雨が全然降らんなぁ。。><
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。
7月に、お昼のイカメタルに挑戦してきました ^^
夜よりも釣れる数は少ないらしいけど、逆に燃えるよね~(≧∀≦**)

午後2時に絆さんで出船!
同船者の方が、大牟田で有名な「タル弁」というものを買ってきてくださいました

これは、イカタルというもの・・
一見重そうですが、、、見た目通り重いんですが、食べてみると美味しい!
すごく好きな味です♪ でも夜までお腹が空きませんでした(笑)
御馳走様でした^^ イカ釣りで先にイカ食べてしまったぁ


ちょっと波あったけど、釣り開始~♪
ボトムで釣れるらしいので、ひたすらボトムで誘います!
そしたら、ズーーン!!ってきた~~


ハイッ!
いきなりのパラソル級 (p>ω<q*))


その後も、船中ポツポツと当たりが続きます・・ ^^
鉛スッテにも、浮スッテにも両方くるよ~~


ダブルヒットーー ゚+.(・∀・)゚+.゚
サイズもいいよ~~ ♪♪♪

船長が決定的瞬間をとらえてくれました・・・
確かこの日2回くらい、顔面にやられました^^;
墨じゃなくてよかったーーー!!


ブ●ピも、イカが釣りたいがために乗船されてました (´ω`*) 笑

私は7杯止まりやったけど、10杯以上釣られてる方が多かったです!!
でもね、型がほとんどよかったとー!
横の小さいのと比べたらわかるかな? すごくない!?
パラソル級が3杯も釣れたよ^^ 嬉しかったぁ

引きも重みもすごくって大満足でした o(・ω・*)o

7時半までしたけど、夕焼けがとっても綺麗やったよ~


楽しい1日の終わりです^^

小さいイカは沖漬けにしました!
釣りされる方が作られた沖漬けのタレらしいんですが、
とってもおいしかったです ((“o(>ω<)o”))


こんな感じ♪
釣って楽しく、食べておいしい! あ~イカまた釣りたいなぁ。。

2013. 08. 15
4年ぶりの・・
こんにちは 
今日でお盆が終わりますね。私も祖母の家に行って、
今夜は精霊流しをしてきます^^
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。
最近は海釣りが続いてましたが、
この間は涼しい~~場所に行ってきました (●´U`●)
訪れた場所は・・・
久しぶりの一ツ瀬川

でも、今回はヤマメ釣りではなくって、
4年ぶりに鮎釣りをしました((“o(>ω<)o”))
久しぶりすぎって、何もかも忘れとった^^;
今回は、ダイワ福岡営業所の方達とBBQでも来ていたので、
鮎釣りがお上手な方に、色々と教えて頂きました!!
オトリを流してすぐに・・・
ゴゴゴゴゴッてきたーーーーーー

すっごい綺麗!!!゚+.(・∀・)゚+.゚
久しぶりに釣れた鮎に感動!!!
あのスイカの匂いがちゃんとしました
楽しくって楽しくって、釣れる度に大興奮!!
釣れるときは続けて掛かるのに、掛からなくなるとパッタリ・・
オトリの元気さや、泳がす場所の大切さをすごく実感しました。
あんまり写真撮ってないんですが、1時から6時までの5時間弱で、
14尾釣れましたーー



嬉しい~~!!嬉しい~~!!
今回は抜きあげじゃなくて、全部寄せてランディングだったので、
次回はちゃんと抜きあげれるようになりたいな~。
ちょっと練習したけど、難しい>< かっこよく引き抜きたい^^!
楽しいBBQ & 鮎釣りになりました (((≧∀≦**)))
Fさん、ありがとうございました!!

持って行ったかき氷機、ここでも大活躍やったよ

鮎は、松茸ご飯と一緒に塩焼きで頂きました^^
贅沢~~! この時が一番幸せかもしれません

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。
8/17放送の ザ・フィッシング は・・
「 進化するマダイ釣り タイラバ 」
鳴門の漁師が使っていた道具タイカブラを進化させたルアー、タイラバ。
だが、5回アタリがあっても獲れるのはせいぜい1、2本と言われるほど、
確率の極めて低い釣りだった。しかし、そんな定説を覆す、新しいタイラバゲームを紹介する。
アングラーは関西のソルトルアーフィッシングの第一人者、中井一誠と、
博多の釣り娘、秋丸美帆。 中井は和歌山で釣り船の船長を営み、近頃はタイラバ一色。
秋丸は、玄界灘で青物のキャスティングゲームの合間にタイラバを楽しんでいる。
2人はおよそ3kgを筆頭に20尾のマダイを釣り上げ、バラシもほとんど無かった。
驚異のタイラバゲーム、お楽しみに! (HPより引用)
紅牙を使ってのタイラバゲーム初公開!
中井さんと一緒に香川県で、沢山のマダイと遊んできました
是非ご覧ください^^


今日でお盆が終わりますね。私も祖母の家に行って、
今夜は精霊流しをしてきます^^
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。
最近は海釣りが続いてましたが、
この間は涼しい~~場所に行ってきました (●´U`●)
訪れた場所は・・・
久しぶりの一ツ瀬川


でも、今回はヤマメ釣りではなくって、
4年ぶりに鮎釣りをしました((“o(>ω<)o”))

久しぶりすぎって、何もかも忘れとった^^;
今回は、ダイワ福岡営業所の方達とBBQでも来ていたので、
鮎釣りがお上手な方に、色々と教えて頂きました!!
オトリを流してすぐに・・・

ゴゴゴゴゴッてきたーーーーーー


すっごい綺麗!!!゚+.(・∀・)゚+.゚
久しぶりに釣れた鮎に感動!!!
あのスイカの匂いがちゃんとしました

楽しくって楽しくって、釣れる度に大興奮!!
釣れるときは続けて掛かるのに、掛からなくなるとパッタリ・・
オトリの元気さや、泳がす場所の大切さをすごく実感しました。
あんまり写真撮ってないんですが、1時から6時までの5時間弱で、
14尾釣れましたーー




嬉しい~~!!嬉しい~~!!

今回は抜きあげじゃなくて、全部寄せてランディングだったので、
次回はちゃんと抜きあげれるようになりたいな~。
ちょっと練習したけど、難しい>< かっこよく引き抜きたい^^!
楽しいBBQ & 鮎釣りになりました (((≧∀≦**)))

Fさん、ありがとうございました!!

持って行ったかき氷機、ここでも大活躍やったよ


鮎は、松茸ご飯と一緒に塩焼きで頂きました^^
贅沢~~! この時が一番幸せかもしれません


★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。
8/17放送の ザ・フィッシング は・・
「 進化するマダイ釣り タイラバ 」
鳴門の漁師が使っていた道具タイカブラを進化させたルアー、タイラバ。
だが、5回アタリがあっても獲れるのはせいぜい1、2本と言われるほど、
確率の極めて低い釣りだった。しかし、そんな定説を覆す、新しいタイラバゲームを紹介する。
アングラーは関西のソルトルアーフィッシングの第一人者、中井一誠と、
博多の釣り娘、秋丸美帆。 中井は和歌山で釣り船の船長を営み、近頃はタイラバ一色。
秋丸は、玄界灘で青物のキャスティングゲームの合間にタイラバを楽しんでいる。
2人はおよそ3kgを筆頭に20尾のマダイを釣り上げ、バラシもほとんど無かった。
驚異のタイラバゲーム、お楽しみに! (HPより引用)
紅牙を使ってのタイラバゲーム初公開!
中井さんと一緒に香川県で、沢山のマダイと遊んできました
是非ご覧ください^^

2013. 08. 09
ハイサイ!!
こんにちは~
毎日猛暑日が続いてますが、体調はいかがですか??
私は昨日あまりにも目から頭が疲れてたので、
仕事から帰って温泉に行って、マッサージしてきましたよ~^^
今日はすごくすっきりしています (〃^∇^)
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。
結構前なんですけど、
6月下旬に沖縄に行ってきました ゚+.(・∀・)゚+.゚
シーランドさんのはごろもカップに参加させて頂きました
まずは~、沖縄と言ったらソーキソバ !

釣りは3日目からだったので、初日は食を楽しんだり、初のライブバーにも行ったり!
熱い熱いダンサーが未だに頭から離れません・・ ^^
2日目は、パイナップルランドにも行ったよ~o(・ω・*)o
そして!!
待望の、沖縄での初フィッシング!!
ダイビングで何度か来たことはありますが、釣りは初めてなんです
大好きなミミガージャーキーをおやつに・・
*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*♪

今回の釣り物はコレ・・・
沖縄の県魚、グルクン
もちろん、初めて釣りました~!!

他にも色々!
バリ(アイゴ)が青かった・・・

大物も泳がせで狙ったけど、船中3本かかってどれも獲れませんでした
でもでも!! お楽しみはコレコレ~~!!ヾ(≧∇≦*)〃
グルクンのから揚げ! ものすっごくおいしかったです!!!

次の日は、プライベートで釣りの為に一日だけ残りました♪
沖縄の知り合いの山田さんが、色々と手配をして下さいました^^!
今日も暑い! 今日も海が綺麗!!! 青い!!

GT狙ってましたが・・・
いつの間にか、根魚にスイッチオン! だってめっちゃ釣れるもん
これは、玄海でも釣ったことがある!
正式名はアカハタやけど、沖縄ではハンゴーミーバイやったかな?
とにかくおいしいお魚です (´U`)

これは~~。これは~~。。。
名前忘れた・・・
とにかくいっぱい釣れて楽しかったぁ ((“o(>ω<)o”))

夜は、一日ご一緒した方と船長と、美人な山田さんの奥様とでお食事へ ^^
海の見えるオープンテラスのレストランでお食事!
普段お酒はほとんど飲まないけど、こんな所に来たら雰囲気だけでも味わいたい
オシャレなカクテルで乾杯 (((≧∀≦**)))
楽しくって、ホテルに帰ってもなかなか眠れませんでした ♪

暑くって、熱くって、とっても楽しかった沖縄トリップでした^^!
忘れてはならないブルーシールアイスクリームは、
初日から最終日の空港までで、5個制覇 O(≧∇≦)O


毎日猛暑日が続いてますが、体調はいかがですか??
私は昨日あまりにも目から頭が疲れてたので、
仕事から帰って温泉に行って、マッサージしてきましたよ~^^

今日はすごくすっきりしています (〃^∇^)
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。
結構前なんですけど、
6月下旬に沖縄に行ってきました ゚+.(・∀・)゚+.゚
シーランドさんのはごろもカップに参加させて頂きました

まずは~、沖縄と言ったらソーキソバ !

釣りは3日目からだったので、初日は食を楽しんだり、初のライブバーにも行ったり!
熱い熱いダンサーが未だに頭から離れません・・ ^^

2日目は、パイナップルランドにも行ったよ~o(・ω・*)o
そして!!
待望の、沖縄での初フィッシング!!
ダイビングで何度か来たことはありますが、釣りは初めてなんです

大好きなミミガージャーキーをおやつに・・
*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*♪

今回の釣り物はコレ・・・
沖縄の県魚、グルクン


他にも色々!
バリ(アイゴ)が青かった・・・

大物も泳がせで狙ったけど、船中3本かかってどれも獲れませんでした

でもでも!! お楽しみはコレコレ~~!!ヾ(≧∇≦*)〃
グルクンのから揚げ! ものすっごくおいしかったです!!!


次の日は、プライベートで釣りの為に一日だけ残りました♪
沖縄の知り合いの山田さんが、色々と手配をして下さいました^^!
今日も暑い! 今日も海が綺麗!!! 青い!!


GT狙ってましたが・・・
いつの間にか、根魚にスイッチオン! だってめっちゃ釣れるもん

これは、玄海でも釣ったことがある!
正式名はアカハタやけど、沖縄ではハンゴーミーバイやったかな?
とにかくおいしいお魚です (´U`)

これは~~。これは~~。。。
名前忘れた・・・

とにかくいっぱい釣れて楽しかったぁ ((“o(>ω<)o”))

夜は、一日ご一緒した方と船長と、美人な山田さんの奥様とでお食事へ ^^
海の見えるオープンテラスのレストランでお食事!

普段お酒はほとんど飲まないけど、こんな所に来たら雰囲気だけでも味わいたい

オシャレなカクテルで乾杯 (((≧∀≦**)))

楽しくって、ホテルに帰ってもなかなか眠れませんでした ♪

暑くって、熱くって、とっても楽しかった沖縄トリップでした^^!
忘れてはならないブルーシールアイスクリームは、
初日から最終日の空港までで、5個制覇 O(≧∇≦)O


2013. 08. 01
イカメタル!
ただいまです~!
カジキ釣り→取材で、昨日一週間ぶりに帰宅しました
毎日暑くて、体力も使ったけど、それ以上に楽しくて楽しくって・・・((“o(>ω<)o”))
今日と明日は取材の予備日で空けてたので、
今から温泉行って、体ほぐして来ようと思います
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。
7月の中旬に、鮎美さんと夜焚きイカ釣りに行ってきました^^
もちろん、お醤油とワサビも持って・・

今回お世話になった、
神湊・明石丸さんの船長です ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

イカのキープは食べる分だけでよかったので、
一人だけイカメタルで挑戦しました
行きに釣具屋さんで、鉛スッテと浮スッテ、そしてオバマリグを購入!

7時には釣り場に到着し、暗くなるまでお食事♪
電動もいいけど、イカメタルは準備が楽!! 楽チンです

段々暗くなってきて・・・
あちこちでライトがつきはじめた~~
海の上におるのに、町明かりみたいで綺麗よ~~o(・ω・*)o
この日は風が強くて、波も意外とありました。

初めてのイカメタルやし、誰もしてる人がいなかったので、
前日にネットで調べた事だけをイメージしての釣り!!
釣れるかなぁ・・・・
って不安だらけやったけど・・・
釣れだすと、釣れる釣れる~!!!!!

タナがすっごい大事で、守れば必ずヒット!
ティップの動きで当たるがわかる! ふわってなったり、ず~んって来たり!!
タナが分からなくなれば、ここかなぁ?ってとこから3~5m位落として、
それからゆっくり巻き上げれば、ぐん!って来たり!
初めてやったけど、面白い面白い!!!! 楽しい
釣れたら、こうして傘入れに入れていきます ゚+.(・∀・)゚+.゚

持って帰りすぎても食べれないので、35杯で止めました
電動の方も好調で、トップで100杯は釣られていたと思います!!
私のお楽しみタイム

まな板の上のヤリイカが・・・・
こうなりました
身が透明なのわかりますか? これがしたかったと~~ O(≧∇≦)O

ちゃんと白ごはんも握ってきて、捌きたてを堪能しました
満足満足♪ おいしかったぁ^^
この日は12時に納竿。
次の日は、イカメシにしました^^ イカメタルめっちゃ面白い!
ご一緒した皆様、一日ありがとうございました^^

カジキ釣り→取材で、昨日一週間ぶりに帰宅しました

毎日暑くて、体力も使ったけど、それ以上に楽しくて楽しくって・・・((“o(>ω<)o”))
今日と明日は取材の予備日で空けてたので、
今から温泉行って、体ほぐして来ようと思います

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。
7月の中旬に、鮎美さんと夜焚きイカ釣りに行ってきました^^
もちろん、お醤油とワサビも持って・・


今回お世話になった、
神湊・明石丸さんの船長です ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

イカのキープは食べる分だけでよかったので、
一人だけイカメタルで挑戦しました

行きに釣具屋さんで、鉛スッテと浮スッテ、そしてオバマリグを購入!

7時には釣り場に到着し、暗くなるまでお食事♪
電動もいいけど、イカメタルは準備が楽!! 楽チンです


段々暗くなってきて・・・
あちこちでライトがつきはじめた~~

海の上におるのに、町明かりみたいで綺麗よ~~o(・ω・*)o
この日は風が強くて、波も意外とありました。

初めてのイカメタルやし、誰もしてる人がいなかったので、
前日にネットで調べた事だけをイメージしての釣り!!
釣れるかなぁ・・・・
って不安だらけやったけど・・・
釣れだすと、釣れる釣れる~!!!!!

タナがすっごい大事で、守れば必ずヒット!
ティップの動きで当たるがわかる! ふわってなったり、ず~んって来たり!!
タナが分からなくなれば、ここかなぁ?ってとこから3~5m位落として、
それからゆっくり巻き上げれば、ぐん!って来たり!
初めてやったけど、面白い面白い!!!! 楽しい

釣れたら、こうして傘入れに入れていきます ゚+.(・∀・)゚+.゚

持って帰りすぎても食べれないので、35杯で止めました

電動の方も好調で、トップで100杯は釣られていたと思います!!
私のお楽しみタイム


まな板の上のヤリイカが・・・・
こうなりました

身が透明なのわかりますか? これがしたかったと~~ O(≧∇≦)O

ちゃんと白ごはんも握ってきて、捌きたてを堪能しました

満足満足♪ おいしかったぁ^^
この日は12時に納竿。
次の日は、イカメシにしました^^ イカメタルめっちゃ面白い!
ご一緒した皆様、一日ありがとうございました^^
